長野市たま整骨院の石田です。
日頃から投球障害による野球肩、野球肘をよく見ることがあります。
初診時には必ずメディカルチェック(柔軟性、筋力、動作)を行いますが、悪いところはみんな共通しているように感じます。もちろん共通点以外にもそれぞれ悪いところが見つかりますので個別で指導していきます。
今回は共通しているところの一つでもある腸腰筋の硬さについてご説明していきます。腸腰筋とは腸骨筋、大腰筋からなる総称した名前で、筋肉の付いている位置や力の使い方が似ているため腸腰筋とまとめて言われることが多いです。
主な働きは太ももとお腹を近づけることです。
専門的に見ていくと骨盤をももに近づける、背骨の下部(腰椎)をももに近づける働きとなります。
更には座っているときの骨盤を起こしたりするいわゆる姿勢を正す働きもします。
ゆえに、姿勢改善やアスリートが速く走るために欠かせない筋肉と言えます。
少し話がそれましたが実際に投球障害、野球肩・野球肘と同関係があるのか考えていきましょう。
腸腰筋は股関節の動きと密接な関係を成しており、硬くなると体を反らしたり丸めたりすることがしずらくなります。
投球は反る動きが入るためテイクバックから投げにいこうとしたときに十分に力が伝わらなくなります。
また、股関節を伸ばせなくなるので背骨の反りが強くなり、腰椎分離症にもなりやすくなってしまいます。
そして投げる際にもしっかりと前に体重を乗せることが出来ず回転不足になることが考えられます。
そうしたことにより結果として、力が伝わらないために遠心力を使おうとして体を開いたりしてしますのです。
適切な下半身の動きができていれば腕の振りも無理なく行われますので、野球肩、野球肘でお悩みの方は、まず下半身の動きを見ていくといいかもしれませんね。
ということで写真のようなストレッチをやってみてくださいね。
注意点は、
お中が反りすぎないでまっすぐを意識すること。
前足の膝がつま先より前に出ないこと。
あとは深呼吸をしながら90秒行ってみましょう。
他にもいろいろありますので興味ある方は当院で一緒にやりましょう。
いつでもご連絡お待ちしております。
長野市川中島町原1372-1
たま整骨院
TEL026-283-3270
平日8:30~21:00
土曜8:30~18:00
休診 日・祝日
まずはご相談ください。